≪アンティー≫プロジェクトのウェブサイトにプロフィールを掲載している8人のアンティーを一人ずつ紹介しております。
お付き合いくださいませ。
≪アンティー≫プロジェクト
.
≪アンティー≫プロジェクトfbページ
各アンティーの活動を記事にあげています。
ぜひ「いいね」お願いします。

『Joy of Life』をテーマに、心・体・スピリット・環境面での気づきをサポートします。
≪アンティー≫プロジェクトのウェブサイトにプロフィールを掲載している8人のアンティーを一人ずつ紹介しております。
お付き合いくださいませ。
≪アンティー≫プロジェクト
.
≪アンティー≫プロジェクトfbページ
各アンティーの活動を記事にあげています。
ぜひ「いいね」お願いします。
≪アンティー≫プロジェクトのウェブサイトにプロフィールを掲載している8人のアンティーを一人ずつ紹介しております。
お付き合いくださいませ。
≪アンティー≫プロジェクト
.
≪アンティー≫プロジェクトfbページ
各アンティーの活動を記事にあげています。
ぜひ「いいね」お願いします。
≪アンティー≫プロジェクトがスタートしてもうすぐ1年。
現在、11人のアンティーが全国で活躍しています。
そのうちウェブサイトにプロフィールを掲載している8人のアンティーを一人ずつ紹介しております。
お付き合いくださいませ。
.
≪アンティー≫プロジェクト
.
≪アンティー≫プロジェクトfbページ
各アンティーの活動を記事にあげています。
ぜひ「いいね」お願いします。
.
.
アンティー・Kyokoは群馬県みなかみで、センスのよい隠れ家的雑貨&自然食品のお店を経営しています。
マナ・カードアカデミーをはじめる前からのお付き合い。
しっかり者のお姉さんキャラですが、時折り見せるお茶目で無邪気な一面が人を惹きつけます。
同世代の女性の強い味方。北関東~東北のアンティーとして活躍中です。
.
.
【群馬県】アンティー・Kyoko
ホクラニインターナショナル公認マナ・カード講師、プロフェッショナル マナ・カードセラピスト、nahele主宰
.
群馬県の山間の地でセラピスト、雑貨店店主をしておりますアンティーKyokoです。
大好きで何十年と通い続けたハワイはいつしか学びの地となり、今やマナカードやハワイの英知は私が生きる上での大切なベースとなっています。
私が小さな気づきをこつこつと重ね、少しずつ生きやすくなってきたように、オトナ女子の皆さんにもカードセッションや気軽なお喋りを通じて、あなたのままでごきげんに生きるきっかけ作りをサポートさせていただきます。
気になることがあったら気軽に隠れ家のような小さな店へ。
ハーブやアロマ、食などのアドバイスも致します。
*カードを使った個人セッション、各種講座の運営。
ハワイ雑貨、人や環境に優しい雑貨・食の販売、布雑貨制作。
ホームページ: nahele
連絡先:nehelehawaii@gmail.com
20年以上続いているフラとハワイの老舗雑誌です。
新井朋子の連載は、『神話と歴史で巡るハワイの聖地』。
今回も7ページにわたりマウイ島とオアフ島とカウアイ島の、それぞれ神話と歴史にまつわる聖地について。
あまりマニアックなところではなく、誰でも行けるので、再びハワイに行けるようになったら、ぜひ訪れてみてくださいね!
もうひとつ、長く連載している「モオレロ ~神話で読むハワイ」。
一般的には、ペレは強い、怒りっぽい、怖いというイメージですが、いろいろな神話を読んでみると、とても家族思いで、ときには不安になったり、嫉妬したり、悲しんだりする一面もあるのですね。
付録CDにも新井朋子の書き下ろし神話「マウイと火の秘密・前後編」を、ミュージシャンのKeikoさんが朗読してくださっています。
神保さんのウクレレがとても心地よいです。ぜひ聴いてくださいね!
2020年11月15日の「フラレア感謝イベント」も掲載されていました。
またはアマゾンやお近くの書店でお買い求めください。
今回の新井朋子の連載です。
モオレロ(ハワイの神話)は、「ヒイアカの旅物語2」。
ヒイアカのエピソードの中から、彼女が癒しの力を発揮して、
病を癒したり、死人を蘇らせたりしたお話をご紹介しています。
「ハワイの開運 アンティー・モコのハッピーレシピ」では、
モコおばさんが、ハワイの知恵と自然療法でモヤ玉をすっきりお掃除するレシピをご紹介しています。
そして今回は特別企画!!
付録CDに「耳で聴くハワイ神話」が収録されています。
新井朋子著『ハワイの神話』より、「太陽を捕まえたマウイ」と「月にのぼった女神」というお話を選んでいただき、ミュージシャンの神保滋さんとKeikoさんが、朗読&ウクレレで素敵に表現してくださっています
朗読とウクレレ。とっても素敵な世界観。
ぜひ聴いてくださいね!
『フラレア 79号』
CD付録付き 1580円
文踊社