「足半(あしなか)作りWS」開催しました!

先日、「足半(あしなか)作りWS」開催しました。

講師の先生は、鍼灸師でもあり、フェムケアにストでもある古川ミク先生!
楽しく、とっても丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

参加されたみなさんの中には、遠くは新幹線に乗って来てくださった方もいらっしゃいますし、
お仕事を抜け出して来てくださった方、
お仕事半休とって来てくださった方もいらっしゃいます。

みなさま、ありがとうございました\(^o^)/

足半は、普通の草履よりもずっと小さく、昔から日本では健康のために使われてきました。
上野の西郷さんも銅像も、足半を履いています。

ちょうど足底の湧泉のツボ、生命力が湧いてくるツボを刺激します。

血行をよくするので、むくみ、だるさを軽減させ、
不眠にも効果的。
足の三点アーチが整うし、
指が開くので、しっかりと大地に立てます。
だから全身の骨格にもいいんですね。

 

「第5回 ホクラニ・コングレス」オンライン開催、日程きまりました!!

「第5回 ホクラニ・コングレス」オンライン開催、日程きまりました!!

 

各スクールの垣根を越えて、情報交換と横の繋がりをつくります。

参加は無料。

入室・退室は自由。

ご都合つく間だけ、ふらりとオンラインで参加してくださいね。

 

対象は

「マナ・カード ベーシック・コース」修了生以上

「HRNフラワーエッセンス」レベル1修了生以上

ALOHA&PONOホリスティック・ケア「ハーブ&アロマ」受講生のみなさん

アンティーのみなさん

 

詳細はこちらです

 

『フラレア92号』発売中です!

『フラレア92号』発売中!

新井朋子の連載です。

◎「神話と歴史で巡るハワイの聖地」

今回はカウアイ島ケカハ、ワイメア、

モロカイ島セントジョセフ教会、カウレオナーナーホア

ハワイ島ワイコロア、フアラライ山

.

◎「モオレロ~神話で読むハワイ」

今回は「ニイハウ島の小さな神話」

かつてニイハウ島にすんでいた鬼の話と、巨人の話の2つです。

.

◎付録CD「耳で聴くハワイ」&「Aloha Ku’u Home」

今回は「マウイがアヴァとオヘを盗んだ話」。

Keikoさんの透き通る声と、神保さんの爽やかなウクレレの音色に癒されてください!

 

Manule’aさんの「Aloha Ku’u Home」は、新井朋子作詞に鶴岡さんが曲をつけてくださったものです。

とっても素敵なメロディー♪ ぜひ聴いてくださいね!

 

  

対面講座・再開しました! 「ハワイ神話・歴史」翻訳者と一緒に読む『マナ・カード』解説本☆彡

ホクラニ・サロンでは、3年ぶりに対面講座を再開しました!

 

コロナ前に講座室を模様替えしましたので、講座スペースが狭くなりましたので、今後は少人数での開催となります。

でも少人数での感じが、またとても良いのです。

ぜひこの心地よさをご体験ください☆彡

 

「ハワイ神話・歴史」は、オンライン講座と対面講座での、どちらも開催しております。

ご都合のよい方で、ぜひご参加くださいね。

 

つぎの日程も決まっております。

詳細はこちらをご覧くださいませ。

 

ホクラニのあるマンション隣の教会の桜。満開です♡

 

KADOKAWAスニーカー文庫、PVでのハワイ語監修しました!

KADOKAWAライトノベルズ『南国カノジョとひとつ屋根のした』のPVで、
大活躍されている声優の高森奈津美さんが、主人公の声を担当。
PV収録のさいに、ハワイ語監修に行ってまいりました。
.
担当の方が、
「神話と歴史で巡るハワイの聖地」
「小さな神話 ハワイ」
( 新井朋子著 文踊社刊 )
などの本を見てくださり、お声をかけてくださいました。
.
10代の若い人達にも、ハワイに興味を持ってもらえたら嬉しいですね。
.
プロの声優さんって、本当にすごい。
いろいろな声を使い分け、「アロハ」「マイカイ」「オノ」など、10パターンほど収録。
微細な感情も表現される。ほんと、感動です。
憧れの職業というのも、納得です!
.
高森奈津美さんもツイートしてくださいました。
.